遊戯王「20th レジェンダリー・コレクション」届きましたー!
21日応募で22日には発送されてたみたいだから本当に早い。

今回は大型モンスターが多いのでシク仕様が映えますね。
デッキを組む時はレアリティを気にする間なので切り札が高レアだと嬉しい。
逆に展開用の下級がシクだとなんかモニョるんだけども流石にそれは仕方ない。
早くシフル使ってみたいな!
[今週のワートリ感想]
ランク戦振り返り。負けたチームのフォローもしっかり入るのは良いすなぁ。
来馬隊長の「次はきっと勝てるさ…だろう?」が格好良くて仏って本当に仏だな。
そして新キャラ登場。No.1シューターって出水じゃ無かったんだ…。
しかも総合2位、これで個人は太刀川・二宮・風間とTOP3が明らかになりましたね。
エンブレムもあるし元A級なのは間違いないけど何でB級にいるんだろう。
太刀川も出水も修に好意的だったしこういう毒のあるキャラの登場はちょっと面白い。
これからどう弄られていくか楽しみです

ちなみにこの人、麟児さんの回想で既に登場済みだったみたい。これは気付かなかった。
もしかしたらそっち方面でも修や千佳に思うとこあるのかな?
更に次回のランク戦組み合わせも発表。
影浦隊ってのは村上の話で出てきたNo.3アタッカー?だとしたらまた凄い面子。
しかも東さんチームが地形選択権と、もう玉狛が勝てる未来が見えない。
それにしても出水からも「割とちゃんとしてた」と安心される太刀川さんって…。
[アニメ感想]
・ワールドトリガー 31話 「三雲修の覚悟」
修を後押しする出水と烏丸先輩のイケメンぶりときたら…。
本部長、かっけぇぇーー!映像にするとショートカットのやんちゃ振りやばいな。
この動きと服装で一目で太刀川さんの師匠だってわかんだね。
てか100倍コーナーふざけすぎだろう。
修→レプリカ→本部長→100倍と凄い勢いでインパクト上書きされたぞ。
そして修、お前今日誕生日だったのか。
・遊戯王ARC-V 57話 「黒い旋風 クロウ・ホーガン」
サブタイに反してクロウ殆ど出番なし、けど相変わらず気の良い兄ちゃんみたい。
てか沢渡さん、知り合ったばかりの人にいきなり次元の話は無いっすよ…。
と思ったら見ず知らずの市民に訴えかける宗教家のようなヒロインがいた。
まぁこれのおかげで遊矢達も柚子の所在を知れた訳だけども。
顔が同じでも服で見分ける子供たち、有能。
一方権ちゃんとデニス。大道芸まがいの事をしながら遊矢(notランサーズ)を探す。
中継されるほど人気な様でデュエルも披露。
さらっとPとX召喚とを悪者側に置く辺り相変わらずのマックロフィールド。
そして変な人に目を付けられ地下デュエル場へ。なぜか既にいる黒咲さん。
何やってるんだよ、この人…。しかも似合い過ぎだろ…。
背景に胡桃沢がいたり、紙幣がイェーガーだったり今回もファンサービス多かった。
21日応募で22日には発送されてたみたいだから本当に早い。

今回は大型モンスターが多いのでシク仕様が映えますね。
デッキを組む時はレアリティを気にする間なので切り札が高レアだと嬉しい。
逆に展開用の下級がシクだとなんかモニョるんだけども流石にそれは仕方ない。
早くシフル使ってみたいな!
[今週のワートリ感想]
ランク戦振り返り。負けたチームのフォローもしっかり入るのは良いすなぁ。
来馬隊長の「次はきっと勝てるさ…だろう?」が格好良くて仏って本当に仏だな。
そして新キャラ登場。No.1シューターって出水じゃ無かったんだ…。
しかも総合2位、これで個人は太刀川・二宮・風間とTOP3が明らかになりましたね。
エンブレムもあるし元A級なのは間違いないけど何でB級にいるんだろう。
太刀川も出水も修に好意的だったしこういう毒のあるキャラの登場はちょっと面白い。

ちなみにこの人、麟児さんの回想で既に登場済みだったみたい。これは気付かなかった。
もしかしたらそっち方面でも修や千佳に思うとこあるのかな?
更に次回のランク戦組み合わせも発表。
影浦隊ってのは村上の話で出てきたNo.3アタッカー?だとしたらまた凄い面子。
しかも東さんチームが地形選択権と、もう玉狛が勝てる未来が見えない。
それにしても出水からも「割とちゃんとしてた」と安心される太刀川さんって…。
[アニメ感想]
・ワールドトリガー 31話 「三雲修の覚悟」
修を後押しする出水と烏丸先輩のイケメンぶりときたら…。
本部長、かっけぇぇーー!映像にするとショートカットのやんちゃ振りやばいな。
この動きと服装で一目で太刀川さんの師匠だってわかんだね。
てか100倍コーナーふざけすぎだろう。
修→レプリカ→本部長→100倍と凄い勢いでインパクト上書きされたぞ。
そして修、お前今日誕生日だったのか。
・遊戯王ARC-V 57話 「黒い旋風 クロウ・ホーガン」
サブタイに反してクロウ殆ど出番なし、けど相変わらず気の良い兄ちゃんみたい。
てか沢渡さん、知り合ったばかりの人にいきなり次元の話は無いっすよ…。
と思ったら見ず知らずの市民に訴えかける宗教家のようなヒロインがいた。
まぁこれのおかげで遊矢達も柚子の所在を知れた訳だけども。
顔が同じでも服で見分ける子供たち、有能。
一方権ちゃんとデニス。大道芸まがいの事をしながら遊矢(notランサーズ)を探す。
中継されるほど人気な様でデュエルも披露。
さらっとPとX召喚とを悪者側に置く辺り相変わらずのマックロフィールド。
そして変な人に目を付けられ地下デュエル場へ。なぜか既にいる黒咲さん。
何やってるんだよ、この人…。しかも似合い過ぎだろ…。
背景に胡桃沢がいたり、紙幣がイェーガーだったり今回もファンサービス多かった。
Zn 法眼が一番魅力で、ゼアルが一番(色んな意味で)意味不明で、残りはシフルがちょっと使いたい程度の認識のZnです。
マスター・オブ・ペンデュラムの内容が豪華すぎて楽しみ(しかも、まさかEMと魔術師とオッドアイズが無理なく共演可能になっただろうと思うと、ゼアルのオノマト組……と思わずには)
ワールド・トリガーの感想見てると、ちょっと読みたくなるw
けど、どういう世界観なのだろう?
(ググラナイト)
あれぇー公式で、クロウとジャックはスタンダードを侵略するキャラ云々って紹介だった気がするのだけど気のせいか(それとものちの展開か?)
超重合体カッコいいなーとか、ユーゴと権ちゃんが口上を変えてるのが面白いとか、
TF等のファンサービスしてるけど、それ以上に今回の話で思ったのは
「一番エンタメ上手なのはデニスだな!!
けど、ヒーローショー風にやったせいでエクシーズとペンデュラムへの風評被害ありそうでこわい!」
管理人のみ閲覧できます
-
From クレナイ
クレナイ >Znさん
シフルの防御全振りな感じの効果が凄く好みなんですよねー。
羽箒にリミットオーバードライブでチェーンして全て守る!ってやりたいです。
ゼアルはなんかこう、使う事も使われる事もあんま考えたくないカードですね(笑)
マスター・オブ・ペンデュラムは自分も凄い楽しみです!
ドクロバット・ジョーカーが革命的ですね。
アニメでは運命力のおかげで共存してるテーマを、OCGで広範囲サーチを使って再現させようというのは良いファンサービスだと思います。
その分、ヤバくなったら即ジョーカーが規制されそうですが。
ハナテ!、もちろん買いますよー。今回は多分OPとED両方買うと思います。
途中からノリノリな権ちゃんを見るにデニスは相手を乗せるのが巧いですね。
敵(?)なのが勿体ないくらい良いキャラです。
そういえば、ジャックとクロウはそんな紹介のされ方でしたね。
シンクロ次元はまだ別次元の事を殆ど認識して無さそうだしこれからでしょうか?
でもクロウが侵略ってやっぱイメージできない!(笑)
ワールドトリガーは登場人物一杯なのに話や戦闘が凄く丁寧に作りこまれていて、設定とかを纏めたり考えるのが好きな自分には本当に堪らない漫画なんですよねー。
真面目に、今一番面白い漫画だと思います。
序盤は退屈な部分もありますが、途中から加速度的に面白くなりますので気になったらぜひ読んでみてください!
この記事へのコメント
法眼が一番魅力で、ゼアルが一番(色んな意味で)意味不明で、残りはシフルがちょっと使いたい程度の認識のZnです。
マスター・オブ・ペンデュラムの内容が豪華すぎて楽しみ(しかも、まさかEMと魔術師とオッドアイズが無理なく共演可能になっただろうと思うと、ゼアルのオノマト組……と思わずには)
ワールド・トリガーの感想見てると、ちょっと読みたくなるw
けど、どういう世界観なのだろう?
(ググラナイト)
あれぇー公式で、クロウとジャックはスタンダードを侵略するキャラ云々って紹介だった気がするのだけど気のせいか(それとものちの展開か?)
超重合体カッコいいなーとか、ユーゴと権ちゃんが口上を変えてるのが面白いとか、
TF等のファンサービスしてるけど、それ以上に今回の話で思ったのは
「一番エンタメ上手なのはデニスだな!!
けど、ヒーローショー風にやったせいでエクシーズとペンデュラムへの風評被害ありそうでこわい!」
マスター・オブ・ペンデュラムの内容が豪華すぎて楽しみ(しかも、まさかEMと魔術師とオッドアイズが無理なく共演可能になっただろうと思うと、ゼアルのオノマト組……と思わずには)
ワールド・トリガーの感想見てると、ちょっと読みたくなるw
けど、どういう世界観なのだろう?
(ググラナイト)
あれぇー公式で、クロウとジャックはスタンダードを侵略するキャラ云々って紹介だった気がするのだけど気のせいか(それとものちの展開か?)
超重合体カッコいいなーとか、ユーゴと権ちゃんが口上を変えてるのが面白いとか、
TF等のファンサービスしてるけど、それ以上に今回の話で思ったのは
「一番エンタメ上手なのはデニスだな!!
けど、ヒーローショー風にやったせいでエクシーズとペンデュラムへの風評被害ありそうでこわい!」
2015/05/26(Tue) 08:41 | URL | Zn #-[ 編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2015/05/26(Tue) 09:19 | | #[ 編集]
>Znさん
シフルの防御全振りな感じの効果が凄く好みなんですよねー。
羽箒にリミットオーバードライブでチェーンして全て守る!ってやりたいです。
ゼアルはなんかこう、使う事も使われる事もあんま考えたくないカードですね(笑)
マスター・オブ・ペンデュラムは自分も凄い楽しみです!
ドクロバット・ジョーカーが革命的ですね。
アニメでは運命力のおかげで共存してるテーマを、OCGで広範囲サーチを使って再現させようというのは良いファンサービスだと思います。
その分、ヤバくなったら即ジョーカーが規制されそうですが。
ハナテ!、もちろん買いますよー。今回は多分OPとED両方買うと思います。
途中からノリノリな権ちゃんを見るにデニスは相手を乗せるのが巧いですね。
敵(?)なのが勿体ないくらい良いキャラです。
そういえば、ジャックとクロウはそんな紹介のされ方でしたね。
シンクロ次元はまだ別次元の事を殆ど認識して無さそうだしこれからでしょうか?
でもクロウが侵略ってやっぱイメージできない!(笑)
ワールドトリガーは登場人物一杯なのに話や戦闘が凄く丁寧に作りこまれていて、設定とかを纏めたり考えるのが好きな自分には本当に堪らない漫画なんですよねー。
真面目に、今一番面白い漫画だと思います。
序盤は退屈な部分もありますが、途中から加速度的に面白くなりますので気になったらぜひ読んでみてください!
シフルの防御全振りな感じの効果が凄く好みなんですよねー。
羽箒にリミットオーバードライブでチェーンして全て守る!ってやりたいです。
ゼアルはなんかこう、使う事も使われる事もあんま考えたくないカードですね(笑)
マスター・オブ・ペンデュラムは自分も凄い楽しみです!
ドクロバット・ジョーカーが革命的ですね。
アニメでは運命力のおかげで共存してるテーマを、OCGで広範囲サーチを使って再現させようというのは良いファンサービスだと思います。
その分、ヤバくなったら即ジョーカーが規制されそうですが。
ハナテ!、もちろん買いますよー。今回は多分OPとED両方買うと思います。
途中からノリノリな権ちゃんを見るにデニスは相手を乗せるのが巧いですね。
敵(?)なのが勿体ないくらい良いキャラです。
そういえば、ジャックとクロウはそんな紹介のされ方でしたね。
シンクロ次元はまだ別次元の事を殆ど認識して無さそうだしこれからでしょうか?
でもクロウが侵略ってやっぱイメージできない!(笑)
ワールドトリガーは登場人物一杯なのに話や戦闘が凄く丁寧に作りこまれていて、設定とかを纏めたり考えるのが好きな自分には本当に堪らない漫画なんですよねー。
真面目に、今一番面白い漫画だと思います。
序盤は退屈な部分もありますが、途中から加速度的に面白くなりますので気になったらぜひ読んでみてください!
2015/05/26(Tue) 23:59 | URL | クレナイ #-[ 編集]
| ホーム |